相手を倒すことを考えた場合、上段(顔面)へ強力な蹴りを出すことが効果的です。しかし、その分相手の警戒心も強くなり、上級者同士であるほど上段への蹴りを当てることが難しくなります。
ここでは、蹴りの名手である福地勇人選手が使用している前足による「返し蹴り(内回し蹴り)」について解説していきます。この技を習得することで蹴り技のパターンを増やすことができ、上段への蹴り技を当てるチャンスが高くなります。
福地勇人選手が解説|前足による「返し蹴り(内回し蹴り)」
動画
技の解説
福地勇人選手が得意としている、前足による「返し蹴り」。ここでは、福地選手が技を出す際に意識しているポイントについて解説していきます。
ポイント1:蹴りのイメージ
蹴りを出す際は相手の顔面を力いっぱい蹴るのではなく、相手の頬を「はたく」ような意識で蹴りを出しています。
足先のスナップを効かせましょう
ポイント2:蹴り足をしっかり「引く」
蹴りが相手の顔に当たった際、蹴り足をしっかり引くことで相手の脳を揺らし、ダメージを与えることができます。
強く蹴ろうとするあまり、蹴り足が残ってしまうとスピードの遅い蹴りとなってしまいますので注意しましょう。
ポイント3:手をしっかり「引く」
蹴りを出す際は、手(右手)をしっかり体の外側に引いて蹴りましょう。
手をしっかり引きながら蹴ることで体のバランスを保つことができ、安定した返し蹴りを出すことができます。
ポイント4:後ろ足の「送り(寄せ)」
返し蹴りを出す際は、後ろ足を少し送る(寄せる)動作を加えて蹴ることも効果的です。(送り足(後ろ足)は、前足と平行になる位置を目安にしましょう。)
後ろ足が前に出過ぎるのは良くありませんので、注意しましょう。
ポイント5:後ろ足のつま先
蹴りを出す際はベタ足とならず、つま先を伸ばして蹴りましょう。
つま先を伸ばして蹴ることで、蹴りのスピードを増すことができます。
チャンネル登録で最新のテクニックをチェック!
福地勇人選手はYouTubeで素晴らしいテクニック動画を多数配信されています。
動画投稿者にとって、チャンネルの登録者数は動画配信のモチベーションとなりますので、ぜひチャンネル登録によって福地勇人選手を応援しましょう。
あなたにおすすめの記事