カラテ&マーシャル(空手・格闘技情報まとめ)

空手に関するトレーニング&テクニック記事の他、格闘技全般のニュースを幅広く取り上げます。

「こどもの走りを速くする」運動会や徒競走対策|「楽しいかけっこトレーニング」で走力アップ

f:id:karate-kids:20181011164818j:plain

 スポーツにおいて「走る」という動作は、一見単純そうに見えますが全身をうまく連動させることができないと、なかなか速く走ることができません。

しかし、速く走るためのトレーニングをおこなうにも

「どんなトレーニングが良いのかわからない」

「こどもの集中力が続くかわからない」

といった不安があります。

 

ここでは、「こどもの走りを速くする」「運動会や徒競走対策」といった、運動する習慣のない子どもでも楽しみながらトレーニングをおこなうための、「楽しいかけっこトレーニング」の方法について紹介していきます。

運動会シーズン、徒競走やリレーといった種目の準備や対策にもなりますので、ぜひお役立てください。

 

 

 

楽しいかけっこトレーニン

まずは動画でイメージを掴みましょう

 まずは、動画を見てトレーニング内容や動作のイメージを確認していきましょう。今回は、シンプルでわかりやすい内容だった「東洋館出版社TV」さんの動画を参考とさせていただきました。

 

バイバイ→ダッシュ

f:id:karate-kids:20181011165958j:plain

 速く走るためには、足と同様に上半身の使い方・手の振りも重要です。手を振る「バイバイ」の動作をおこない、徐々に走る際の手の振りに変化させていくトレーニング方法です。

※実際の動作は上の動画を参照してください。

 

お魚体操

f:id:karate-kids:20181011170321j:plain

  両手・両足を魚のようにくねらせるイメージで、全身をぶらぶら振るトレーニングです。各パーツそれぞれ10秒ていどを目安にしましょう。

 

カエル体操

f:id:karate-kids:20181011170617j:plain

 カエル体操は、文字通りカエルのようにジャンプする動作を繰り返すトレーニングです。一定の距離を連続して跳ぶようにトレーニングをおこなうと良いでしょう。トレーニング回数については、5~7回を目安としましょう。

 

トカゲ体操

f:id:karate-kids:20181011171024j:plain

 トカゲ体操は、トカゲのようなイメージで、床にうつ伏せになった状態から全身をくねらせて前に進んでいくトレーニングです。このトレーニングは、外でおこなうと色々と大変なことになってしまいますので、室内でおこなった方が良さそうですね(笑)

レーニング回数は、5~7m×2往復を目安としましょう。(5~7mの距離が確保できない場合は、使用可能なスペースで調整しても良いと思います。)

 

ライオン体操

f:id:karate-kids:20181011171938j:plain

 ライオンのイメージで、両手両足で走るトレーニングです。勢いあまって顔を床にぶつけてしまわないように注意しましょう。

レーニング回数は、5~7m×2往復を目安としましょう。(5~7mの距離が確保できない場合は、使用可能なスペースで調整しても良いと思います。)

 

全身グ―パー

f:id:karate-kids:20181011173229j:plain

 しゃがんでグーの状態(腕を閉じた状態)から、体の伸ばしてパーの状態(両手を上に上げて開く)となる動作を繰り返しおこなうトレーニングです。

レーニング回数は、10回が良いでしょう。

 

脚クルクル→ダッシュ

f:id:karate-kids:20181011173655j:plain

 このトレーニングは、イスを使用しておこないます。イスに座った状態から、補助者に足先を持ってもらい、脚をクルクルと回していきます。

脚の回転数が上がってきたら、立ち上がって走り出します。

レーニング回数は、10~15秒を目安としましょう。

 

ゆする→ふる→通す→回す(ダッシュ

f:id:karate-kids:20181011174206j:plain

 体をゆする→ふる動作を行い、深呼吸をしてひと息つきます。その後、ダッシュする動作をおこなうトレーニングです。

これまでおこなってきた動作の「まとめ」のなので、全身を連動させるイメージを持つと良いでしょう。

 

もっとトレーニングについて知りたい方は

速効! 5分で伸びる! 子どもの走り方トレーニン

 トレーニングについてもっと知りたい方は、こちらの書籍を参考にすると良いでしょう。かなりボリュームのある内容で、しっかりと成果を出したい方にはおすすめの本です。

 

おすすめポイント

※書籍PR内容より抜粋

超簡単! 幼稚園児・小学生の走りが劇的に変わる!
「ゆする」「ふる」「通す」「回す」。動きのコツはたったこれだけ! 子どもの走りが劇的に変わる超簡単なトレーニングを大公開!
IWA ACADEMYチーフディレクター/シアトルマリナーズ岩隈久志選手トレーナーである木村匡宏氏の走り方トレーニングを大公開!

本書は、動きのコツを「ゆする」「通す」「ふる」「回す」と簡略化し、自宅でもできるトレーニングを紹介しています。第1章では、かけっこを速くするために必要な運動感覚を育むための体操を紹介します。続いて第2章において、かけっこが速くなるための具体的なトレーニングを紹介します。かけっこは子どもの自己肯定感を育み、脳の成長や良質な記憶を作り出すことに大きな影響を与えます。そのため、幼い頃から体を育み、正しい走り方を身につけることは、将来的な運動能力の伸びしろを大きくすることだけではなく、子どもたちの「できる!」という自信にもつながるのです。本書が「子どもの走りを速くしたい」という誰もが持つ願いに応えるための1冊となることを願っています。


特典①:QRコードから、動画で動きを確認できる!
特典②:スプリントコーチ 秋本真吾氏との対談収録!

■「走り方トレーニング」3つの考え方■
ポイント1 「気持ちいい」「楽しい」を重視する
ポイント2 正しい記憶を作る
ポイント3 運動イメージを持って動く

 

購入はこちら(Amazon.co.jp

Amazon(アマゾン)公式サイトへ移動します↓

速効! 5分で伸びる! 子どもの走り方トレーニング

 

まとめ

 「速く走る」という動作は、シンプルながら「全身を上手に使う」といったスポーツにおいて必要な要素が詰まっているといっても過言ではありません。速く走ることによってスポーツにおけるパフォーマンス向上にもつながりますので、運動が苦手な方・得意な方に関わらず、こちらのトレーニングで成果を感じて頂ければ幸いです。